北原帽子の似たものどうし

昨日書いた文章、今日の目で読み返す。にがい発見を明日の糧に。

【答える/応える/堪える】編集の現場から

あなたは「こたえる」という音を聞いたとき、どんな漢字を思い浮かべますか。

 

答える

応える

堪える

 

さらっと三つともでてくる人は少ないんじゃないかと思います。きちんと使い分けている著者の方も少ない印象があります。それは、どれを使っても間違いではない場合が多いからかも。しかし、編集の現場ではしっかり区別できる部類の似たものなので、ここで覚えてしまいましょう。ざっくりいえば、「答える」が一般的なので、他の二つの場合がどんなときかを知ればよい、というはなしです。

 

あなたの期待にこたえたい

暑さがこたえる毎日だ

あの状況でよくもちこたえたね

これはこたえられない旨さだ

 

上記の使い分けができれば、似たようなほかの場面でも応用ができますよね。実際どのような使い分けがされているのか、簡単にみていくことにします。


まずは、【答える/応える】の混同です。応じる、報いるという意味で応えるとすべきところ、答えるが使われているケースが実際には多い。

・期待、要望、声援などはすべて「応える」にしています(「答える」でも間違いというわけではないが)→あなたの期待に応えたい

 

次に、【応える/堪える】の混同。強く感じるという意味で応えるを使うところ、堪えるになっている場合が少なくない。

・暑さ、寒さは「応える」にしています(「堪える」でも間違いというわけではないが)→暑さが応える毎日だ

 

最後に、「堪える」のほうで知っておいてほしい用例は、以下の二つ。それぞれ、維持する、がまんする、という意味から派生したもの。

・維持するという意味から→あの状況でよく持ち堪えたね

・がまんするという意味から→これは堪えられない旨さだ(否定形で使われるのが慣用)

 

 

 

気づけなかった同音異義語: Kanji and Typos
 

 

 

 Amazon.co.jp: 文章の手直しメソッド: 〜自分にいつ何をさせるのか〜 eBook: 北原 帽子: Kindleストア